お客様との距離感、それが他社と圧倒的に違うところ。

2016年入社 ピーアークおゆみ野/チーフ
M・S
主な仕事内容
- 店舗での接客接遇
- 遊技台のメンテナンス、設定管理
- 販促企画
- 社員シフト管理
- 社員の研修教育

入社の決め手は?
就活でアミューズメント系の企業を探す中で、ピーアークと出会いました。最初はパチンコホールを運営していることすら知らなかったのですが、学生時代からパチンコを楽しんでいたこともあって興味を持ちました。それから会社説明会や選考が進む中で、福利厚生などの待遇が充実していることを知りました。でも一番の決め手は、採用担当の方が親身に寄り添ってくれたことですね。
実際に入社して感じたギャップは?
ユーザーとしてパチンコに親しんでいたので、業務内容にギャップは感じませんでした。ただ、職場が思っていた以上にフレンドリーなことには驚きました。例えば店長とこんなに気さくに話ができるんだとか、自分の意見を率直に言えるんだとか。上司との関係って、もっと距離があるものだと思っていたので。
仕事で「楽しい」を感じるときは?
遊技台の知識については、けっこう自信があるんです。だからお客様との会話で盛り上がったり、さらに詳しい情報をお伝えしたり、そういうやりとりが楽しいですね。帰り際にわざわざ私を探して、今日の結果を報告してくれる方もいます。新台が登場して初打ちするときは、まず私に声をかけてくれる方も。そんな日頃からのお客様との関係が、仕事のやりがいにつながっていますね。
仕事で大事にしていることは?
チームワークですね。店舗ではアルバイトも多く、一緒にお客様の楽しい時間をつくり出す仲間です。だからなにか困ったことや悩んでいることはないか、いつも気を配っています。心地よく働けているかどうかで、接客時の表情も変わってきます。結果的にお客様へのパフォーマンスにも影響するので、とても大事だと考えています。

オフの日の過ごし方は?
車で温泉旅行に出かけています。日帰りでも、泊まりがけでも、1人でバッと行くことも多いですね。旅先でのんびり過ごす時間が好きなんです。
職場や働く環境の印象は?
社員同士の距離がとても近いなと感じます。プライベートの相談もよくしますし、まさに和気あいあいといった印象です。でも、ただ仲がよいというだけでもない。仕事についてお互いに意見交換もしますし、たとえ相手が上司でも、ちょっと違うなと感じたら意見します。そういうメリハリもあります。
会社全体の環境としては、昇進の基準が明確なのがいいですね。上司によって評価がガラッと変わってしまうことはありませんし、1年ごとの活躍がしっかり評価され、役職の入れ替えが活発で、若手にもチャンスがあることはよい環境だと感じています。
これからやってみたいことは?
店長になりたいですね。お店の全体に影響を及ぼすポジションで、とてもやりがいがあると思っています。例えばSNSを活用してお客様に広くアプローチしたり、お店ごとにコンセプトを掲げて新しいチャレンジができるので、ピーアークファンをもっともっと増やしていきたいですね。
学生にメッセージを
ピーアークならではの強みは、お客様との距離感。言葉にするのが難しいんですが、そこが他社と圧倒的に違うところだと思っています。この業界に興味のある方は、ぜひチャレンジしてほしいですね!
エントリー
私たちと一緒に、「楽しい」を生むつながりを創造しませんか?
新しい仲間と出会えることを心から楽しみにしています。