⼦育て社員への制度が充実していて、安⼼して働ける。

2018年入社 ピーアーク三田
T・C
主な仕事内容
- 店舗での接客接遇
- 遊技台のメンテナンス
- 販促企画・販促物制作
- アルバイトの研修教育

入社の決め手は?
就活当初はブライダル業界や飲食業界の会社を中心に探していたのですが、就活イベントでピーアークを見かけ、社員の方とお話をするうちに興味が湧いてきました。多くの企業が理念に「人を幸せにする」ことを掲げている中で、ピーアークはどの社員に会っても言動が一致しているというか、会社が目指す方向にみんなで取り組んでいる印象を持ちました。それが入社の決め手です。
仕事で「楽しい」を感じるときは?
私は英会話が特技で、そのためホールでお客様の接客をする際に、海外のお客様の対応を任されることがたびたびあります。パチンコは日本独自のエンターテインメントのため、初めて体験される方も少なくありません。遊び方などを丁寧にご案内して、楽しい時間を過ごしていただいた後、帰り際に「Thank you」と声をかけてもらえると嬉しいですね。そんなお客様とのコミュニケーションが仕事の楽しさにつながっています。
仕事で大事にしていることは?
私は今、育児休業から復帰して子育てをしながら働いているのですが、周りのスタッフが体調を気遣ってくれたりと、出産前からさまざまなフォローをしてもらっています。だから今度は、私ができることを何でもしていきたいと思っています。例えば私が得意な部分を活かして、アルバイトも含めたお店のスタッフみんなが協力しあうムードを率先して高めたり、上司とのよきパイプ役を担ったり。そういう存在になりたいですね。

オフの日の過ごし方は?
休みの日は、2歳の子どもとよく公園やゲームセンターに行って遊んでいます。何でもない日常の出来事なのですが、家族3人で夕飯の買い物に行くことも楽しい時間です。月のシフトを決める際に、夫の休みと合わせて休日を申請することもできるため、家族みんなで過ごす時間を設けられるのはありがたいです。
職場や働く環境の印象は?
職場は、和気あいあいといった言葉がピッタリで、休憩時間はだいたいみんなで雑談をしながらご飯を食べています。でも今日は動画が見たいなと思えば、一人で過ごすこともあって、ちょうどよい距離感というか、自由な空気感があります。
会社全体の環境としては、子育て中の社員への制度がとても充実していて、安心して働くことができています。また、カフェテリアプランという制度があり、例えばレジャーやパソコン周辺機器などの購入金額の一部が補助されます。そんないい制度があるの?って、夫もびっくりしていました(笑)。
これからやってみたいことは?
今は子育てがメインですが、いずれはチーフやマネージャーといった責任者としての役職を目指したいですね。役職ごとに求められる目標や基準が明確に示されているので、自分のやるべきことをしっかり見定めて、キャリアを重ねていきたいです。
学生にメッセージを
ピーアークの魅力は、初対面の社員同士でも、気軽に挨拶やお話ができること。そういった話しやすさを社内の誰もが持っていると感じます。ぜひ私たちと一緒に、楽しみながら働きましょう。
エントリー
私たちと一緒に、「楽しい」を生むつながりを創造しませんか?
新しい仲間と出会えることを心から楽しみにしています。