ご家族の方へ/よくあるご質問

  • トップ
  • ご家族の方へ/よくあるご質問

会社・業界について

ピーアークという会社のことを初めて知りました。何をしている会社ですか?

ピーアークホールディングス株式会社は東京、埼玉、千葉、神奈川に計22店舗のパチンコホールを経営する総合アミューズメント企業です。より地域に根差した店舗運営を迅速におこなうために事業会社制を採用しており、3つのパチンコ事業会社とそれをサポートするための店舗コンサルティングの関連事業会社から成っています。
※店舗数・事業会社数:2024年12月現在

ピーアークは何を目指している会社ですか?

「Fun Life + ~私たちの仕事は世の中をもっと楽しくすること~」をビジョンとして掲げています。これを実現するため、店舗内での業務にとどまらず、地域活動、社会貢献といった活動も広くおこなってきました。
また、「業界の常識はお客様の非常識」という考えの元、手軽に遊べる1円パチンコや今ではスタンダードとなりつつある禁煙の店舗作りなどに先駆けて挑戦し、定着させてきました。これからも既存の常識にとらわれない発想を積極的に取り入れ、世の中を楽しくするというビジョンの達成に向けて行動していきます。
企業理念ページもあわせてご確認ください。

働き方について

パチンコホールの仕事はアルバイトでもできそうなイメージですが、
入社後は具体的にどんな仕事をしますか?

店舗では、お客様をおもてなしすることが全スタッフのミッションとなります。具体的には接客、店内の環境整備を基本とし、お客様に楽しんでいただくための企画・実行、地域の方々との交流、CSR等の社外貢献活動の参加など多岐に渡ります。
接客シーンにおいては社員、アルバイトを問わずお客様のためという一貫した想いの元に行動しますので共通する業務もありますが、それを支える教育指導や取組の提案は社員の重要な役割となります。すべての新卒社員を将来の幹部候補として採用をおこなっております。
業務紹介ページもあわせてご確認ください。

入社後はどこで働くことになりますか?

東京、埼玉、千葉、神奈川の一都三県にあるピーアークの店舗が配属先となります。総合職ですと将来的にすべてのエリアへの異動が考えられますが、そのときの社員の状況に応じて勤務エリアや勤務時間を限定した区分へと変更することもできます。また、入社後最初の配属先は現在のお住まいや本人の適性などを総合的に考慮し決定します。
この他にピーアークでは新卒入社2年間、住宅補助制度があり、本人の自己負担月2万円で一般の賃貸物件に居住することが可能です(会社補助上限:6万円)。家電などを準備するため、11万円の支給もあり、本人負担を極力抑えた状態で社会人生活をスタートすることができます。

転勤はありますか?

平均2〜3年ごとに転勤の可能性があります。ご家族の事情などには柔軟に対応しています。

働く環境について

現場では、体力や腕力が求められますか?

立ち仕事による体力的な負担、慣れない環境による不安は誰しもが感じるものですので、それをフォローする体制を会社として整えています。
トータルでの年間休日120日だけでなく、週に二連休が取れるようにシフトを組み、休日の取得状況も社内で厳しく管理しています。また、店舗での上長や事業会社社長による面談、人事によるヒアリングなども小まめにおこない、一人ひとりをバックアップしています。
店舗での労働環境においてもピーアークでは玉箱を使用しないパーソナルシステムを全店で導入しており、玉箱があった頃のような足腰に大きな負担がかかってしまうような環境は改善されています。法令遵守の下(2020年4月)、一部を除いて遊技空間は禁煙化しています(専用喫煙室以外喫煙禁止)。タバコを吸われないお客様にもっと快適にご遊技いただくのと同様に、スタッフにとってタバコの煙を気にせずサービス提供ができるよう環境改善を推進しています。同様に高い天井や広い空間、絨毯などの柔らかい素材を床に用いることで騒音による負担も大きく軽減されています。このように「パチンコ店」と言われてイメージされる店舗環境とは大きく変化してきていますので、ぜひお近くのピーアークに足をお運びいただけましたら幸いです。

福利厚生について教えてください。

社員が楽しく働き、充実した生活が送れていてこそ、世の中を楽しくしていくことができると考えています。それも踏まえ、福利厚生面では初任給270,000円(四大卒)、サービス業としては高水準の年間公休120日としております。休日に関しては基本的に連休での取得となっており、サービス業で懸念されやすい休みが不規則という点を解消しています。
また、研修制度に関しても、店舗で十分なパフォーマンスを発揮できるよう、入社直後におこなわれる2週間の新入社員研修をはじめとし、入社から3年間は定期的にフォローアップ研修を実施しています。その後も階層別や選抜型の研修をはじめ、自己啓発のために外部研修の受講を推奨し、支援する制度もあります。お客様のため、共に働く仲間のために成長しようとする社員への援助は惜しみません。
福利厚生ページもあわせてご確認ください。

採用について

パチンコホールの仕事は未経験ですが大丈夫ですか?

当社の社員の約4割は、遊技経験が⼀度もない状態で⼊社し、活躍しています。⼊社後も多くの研修を通じて学ぶ環境がありますので、ご安⼼ください。

求める人物像を教えてください。

⾃らの「楽しい」を創り出すため⾏動できる⽅や、コミュニケーションを通してさまざまなことに「挑戦」していく姿勢がある⽅を求めています。

必要な資格などはありますか?

必要な資格は、⼊社後に研修を通じて取得できるため、事前の取得は不要です。

その他

入社までにしておくべきことはありますか?

余暇の多い期間には、⾃分の好きなことに時間をたっぷり使っていただきたいです。
そこから「楽しい」を⾒つけた上で業務に臨んでいただければと思います。

エントリー

私たちと一緒に、「楽しい」を生むつながりを創造しませんか?
新しい仲間と出会えることを心から楽しみにしています。

募集要項・エントリー