キーワードで知る会社概要
私たちは業界の常識にとらわれることなく、新たな「楽しい」の創造にチャレンジしてきました。
そんなピーアークならではの、特徴的な取り組みを紹介します。
Keyword01
イチパチ
「勝ち負けではなく、気軽にパチンコそのものを楽しんでもらいたい」。今では当たり前になっている1円パチンコ(イチパチ)は、そんな熱い想いを持った一人の若いチーフの発案がきっかけでした。1玉4円という業界の常識にとらわれないこのアイデアは、社内企画コンペを勝ち抜き、2006年6月にお店に導入されて実現に至ります。手軽で安く楽しめると、多くのお客様から好評いただき、1年後には「1円パチンコ」が流行語大賞にノミネートされるなど大きな反響を生みました。私たちはお客様目線で、常に新しい挑戦を続けることを大切にしています。

Keyword02
禁煙店
1991年、喫煙席・禁煙席という言葉自体がまだ珍しかった時代。その頃から私たちは「禁煙」の必要性をいち早く提唱し、全面禁煙店にチャレンジしました。その後も、全席禁煙で、店内放送がなく、親切で初めてでも気軽に遊べるお店を銀座にオープン。パチンコをしない理由「けむたい」「うるさい」「分からない」への提案は、業界の常識に凝り固まったパチンコの世界に一石を投じました。これまでのお客様も、これからのお客様も大切にしたい。世の中をもっと楽しくするための、ピーアークの挑戦は続きます。

Keyword03
社内企画コンテスト
お客様がワクワクするようなアイデアを募る、社内企画コンテストを実施しています。チャレンジに値する企画に対しては、社歴や役職に関係なく、会社が全面的にバックアップ。各店舗独自の装飾や取り組みなど、社員が自由にアイデアを提案できる仕組みで、新入社員も果敢にチャレンジしています。最近では店舗とお客様をつなぐスタッフとして、2次元スタッフ「エルちゃん」の企画がExciting P-ark 特別優秀賞を受賞。発案した社員が実行チームに抜擢され、一部の店舗で導入されました。

Keyword04
地域催事
「ピーアークがあることで、街が元気になってほしい、笑顔があふれる街にしたい」。そんな想いから私たちは店舗を飛びだし、地域のお祭りや清掃活動に参加したり、ときには一緒に催事の企画をするなど、地域の活性化に取り組んでいます。地域との関係を育みながら、より広く、新たな地域コミュニティとのつながりをつくるチャレンジも始めています。私たちは、地域社会とともに、楽しい時間を過ごす「遊びのパートナー」でありたいと願っています。

Keyword05
どきどきフリマ
毎年ゴールデンウィークに開催される、国内最大級のフリマイベント「ピーアーク presents 幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット」のスポンサーを務めています。出店数3,500店以上、来場者数13万人を超えるこのイベントで、ピーアークのブースでは参加者同士が交流できる巨大アトラクションを設置。“楽しい”を生むつながりをつくるたくさんの仕掛けを施し、小さなお子様から高齢者までたくさんの来場者にお楽しみいただきました。ブース運営で参加している社員にとっても、普段のホールとは違ったつながりを体験できる機会になっています。

ピーアークについて
エントリー
私たちと一緒に、「楽しい」を生むつながりを創造しませんか?
新しい仲間と出会えることを心から楽しみにしています。